何もないサブセンターが、安心して産める場所になるまで。

PHJの活動地はミャンマーの首都ネピドーから車で約1時間半のミャウッミェイ地域保健センター管轄区に位置し、その中の全27村、人口約4万人に対して、村の末端にある一次医療施設(サブセンター)は合計6施設です。この一次医療施設は一般診療の他に分娩の役割も担っていますが、分娩室がない施設がほとんどで、中には助産師の家で診療を行っている場合もあります。

PHJの活動地の一次医療施設の一つであるニャオトンアイサブセンターは2016年6月に政府の予算で建築されましたが、患者用ベッドも分娩台も机も椅子など何もない状態でした。

政府から患者用ベッドなどが支給されるかわからない状態の中、サブセンターでの診療ができない日々が続きました。その間、助産師は自宅で診療を行っていましたが、分娩室はないため、この地域での分娩は、離れた地域の病院に行くか、自宅分娩をしており、村長や村人もこのサブセンターが稼働する日を心待ちにしていました。
そこでPHJでは、郡保健局や村長と話し合い、サブセンターが1日でも早く機能するように家具や必要な医療器具を揃え、2月上旬には助産師が移り住み、サブセンターでの診療を始めました。(注:医薬品は全て政府からの支給でPHJでは支援していません)


稼働してしばらくたった2月19日。朝9時ごろに、初めての赤ちゃんが誕生しました。出産した女性は、サブセンターから近隣の村から来た初産婦さんで、3㎏の元気な男の子を出産しました。

そして、この日を境に2月26日現在までに4件の新しい命が誕生しています。
今後は、建物の支援だけではなく、助産師の技術トレーニングや、住民への母子保健教育など、サブセンターが今後もこの地域の住民やお母さんと子供の健康増進に寄与できるようにPHJではサポートしていきます。

支援事例:大日本住友製薬株式会社

カンボジア・コンポンチャム州 子どもの健康な成長支援事業(2016~2020)

PHJは2014年よりコンポンチャム州ストゥントロン保健行政区にて、地域保健センターを核にして、母子保健サービスを改善し、地域に根差したプライマリヘルスケアを強化する活動を行ってきました。従来より主に妊産婦を中心とした支援活動でしたが、2016年より子どもの健康な成長支援にフォーカスし、保健センタースタッフ(助産師)が母子保健ボランティアと協働し、子どもの健やかな成長を支えるための地域サポート体制を構築し、総括的に子どもの成長をケアする事業に取り組んでいます。大日本住友製薬株式会社はこの事業を支援しています。
一生の健康を左右すると言われている2歳までの子どもが十分なケアを受けられる環境の基盤整備のために、2016年には専任スタッフを採用し、活動のキーになる「母子保健ボランティア」の人財選び、育成トレーニングを実施するとともに、現地村人の知識・意識・行動レベルのKAP調査を行い、子どものケアにおいて強化すべきポイントを把握整理しました。


子どもの予防接種時に産後検診を受けた母子

その調査結果を踏まえ、2018年度は2017年度に育成した母子保健ボランティアと保健センタースタッフのネットワーク構築を行いながら、保健センターでの子ども対象のサービス強化、母子保健ボランティアの活動支援に取り組んでいます。
■事業目標:生まれてから2歳までの子ども達が質の良いケアとコミュニティーのサポートで健康な成長・発達を遂げる。
■対象:クポッタゴン保健センター管轄の7村に住む2歳未満の子ども達とその母親
■活動:以下の4点に絞ったアプローチを行います。
アプローチ1: 子どもの体重が定期的に計測され、助言が与えられる。
アプローチ2: 子どもの発達が定期的に計測され、助言が与えられる。
アプローチ3: 子どもの歯の発達に応じるケアがされる。
アプローチ4: 子どもの成長を支えるためのコミュニティーネットワークを作る
大日本住友製薬株式会社のWEBサイトはこちら


母子保健ボランティアのトレーニング

【PHJメルマガ2017・12月】ミャンマー助産師教育募金12月29日締切★現地報告「安全な分娩環境とは」

━━━━━━━━━━━ 2017年12月28日
 
アジアの母と子をささえる 国際保健医療支援団体
ピープルズ・ホープ・ジャパン(PHJ)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
こんにちは。
PHJ南部です。
 
今年最後のPHJメールマガジンになります。
みなさんにとって
2017年は何が印象的だったでしょうか?
 
20周年を迎えたPHJの広報としては
季刊誌やアニュアルレポートの体裁を変え、
私たちの活動をわかりやすく
伝えることを意識しました。
 
また、普段は事務所での作業が多いのですが、
同じような活動をしている人たちと
意見交換をしたり、
支援企業に訪問して従業員の方に
活動をお話したことも印象的です。
 
このメールマガジンのような情報発信も
大切ですが、きちんと伝えたいとき、
相手の反応や意見を知りたいとき
当たり前ですが、直接会うことが一番ですね。
 
さて、12月29日で
ミャンマーの助産師教育募金を終了します。
現在63万5059円。
今年最後の駆け込み寄付、喜んで受け付けます!
http://www.ph-japan.org/support_myanmar
 
本年もPHJを支援いただいた皆様に
深く感謝を申し上げます。
 
それではメールマガジンを読んで
良いお年をお迎えください。

——————CONTENTS———————
 
【1】PHJ海外活動レポート
カンボジア 母子保健ボランティア
N95マスクの寄贈と着用デモを実施
ミャンマー 新プロジェクトの会議「安全な分娩環境とは」
 
【2】国内活動
12月1日チャリティヨガイベントの報告
東京事務所 年末年始休業のお知らせ
【3】募金のお知らせ
ミャンマー助産師教育募金
カンボジア安全なお産応援募金
 
【4】いろいろな形で支援できます。
————————————————
 
【1】海外事務所活動レポート
【カンボジア】
母子保健ボランティアによる家庭訪問時のスキルチェック
http://www.ph-japan.org/program_cambodia_maternal_69
 
N95マスクの寄贈と着用デモを実施
http://blog.livedoor.jp/ph_japan/archives/52251153.html
 
【ミャンマー】
新プロジェクトの会議「安全な分娩環境とは」
http://www.ph-japan.org/program_myanmar_maternal_45
 
 
【2】国内イベント
■12月1日チャリティヨガイベントの報告
http://blog.livedoor.jp/ph_japan/archives/52251043.html
 
■PHJ東京事務所 年末年始の休業のお知らせ
2017年12月30日(土)より2018年1月4日(木)まで休業いたします。
その間お問い合わせ等には対応できません。どうぞご了解ください。
 
【3】募金のお知らせ
■2018アジアの動物カレンダーは皆様のご協力で
2,991,297円のご寄付が集まりました。
本年も多大なご支援ありがとうございました。
 
■ミャンマー助産師教育募金
助産師のトレーニングが終了し、募金は12月29日で終了となります。
http://www.ph-japan.org/support_myanmar
 
■カンボジア安全なお産応援募金
安全なお産の奨励グッズを配って応援しよう!
http://www.ph-japan.org/support_cambodia_osan
 
【3】いろいろな形で支援できます。
〇自動販売機でPHJに寄付ができます。
ドリンクを買うだけで、PHJに支援ができる。
そんな自動販売機をオフィス内などに設置して社会貢献してみませんか?
すでに設置いただいている企業・団体様は50社以上!
設置をはじめメンテナンスはすべてサントリービバレッジサービスが行います。
http://www.ph-japan.org/corporate_sponsor_vendingmachine
 
〇gooddoのワンクリックでご支援を
NPOやNGO団体に、無料で支援を贈ることができるgooddo。
1日1回、「応援する」のワンクリックで、PHJに支援をしていただくことができます。
お仕事や家事の合間のわずかな時間に、gooddoからPHJへの応援をお待ちし て
います。!
http://gooddo.jp/gd/group/peopleshopejp/?from=fbn0
 
〇Tポイントカードやクレジットカードで寄付〈yahoo!ネット募金〉
yahoo!ネット募金でPHJに支援することができるようになりました。
Tポイントカードのポイントを寄付することもできます!
http://donation.yahoo.co.jp/detail/5011001/
 
〇断捨離で支援!ショッピングで支援!
使わなくなったバックや服を寄付して、ショッピングをして、
PHJを支援することができるようになりました。
海外ファッション通販サイト「waja」の
【ファッションチャリティプロジェクト】
http://www.waja.co.jp/fcp/npo/activity/8.html
 
----------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございます。
 
お問い合わせやご感想など
info@ph-japan.org までお寄せください。
 
◆メール配信対象
本メールマガジンは、メールマガジン登録の手続きをしてくださった方々やPHJを
支援してくださっている方々、PHJの運営委員の方々ににお送りしています。
 
◆メール配信解除
メールニュースの配信停止をご希望の方は、以下のページにてお手続きを
お願いいたします。
http://www.ph-japan.org/about_mailmagazine
 
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
発行者:ピープルズ・ホープ・ジャパン
国際保健医療支援団体 認定NPO法人第1号
代表 廣見 公正
広報 南部 道子
〒180-8750 東京都武蔵野市中町 2-9-32
Tel: 0422-52-5507  Fax: 0422-52-7035
e-mail:info@ph-japan.org
URL: http://www.ph-japan.org
Copyrightピープルズ・ホープ・ジャパン
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □

【PHJメルマガ2017・11月】海外駐在員の一時帰国/カレンダー募金はお早目に

━━━━━━━━━━━ 2017年11月30日
 
アジアの母と子をささえる 国際保健医療支援団体
ピープルズ・ホープ・ジャパン(PHJ)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
こんにちは。
PHJ南部です。
 
今週はカンボジア、ミャンマー事務所に
駐在しているスタッフ3名が一時帰国し、
普段よりにぎやかなPHJ東京事務所です。
 
今回の帰国に際しては駐在員が
運営委員会での活動報告をはじめ、
支援企業を訪問したり
学会でポスター発表をしたり、
一般の方向けのイベントで話をしたり、
忙しく動き回ってもらっています。
 
次回の海外駐在員の帰国は2018年5月21日の週。
カンボジアやミャンマーのリアルな状況や
支援活動の進捗、さらには現場の課題など
現地駐在員が直接話す貴重な機会ですので、
ご興味・関心があれば企業や団体様などへ
出張してお話いたします。
お気軽にお問い合わせください。
 
それでは今月のニュースです。
 
——————CONTENTS———————
 
【1】PHJ海外活動レポート
カンボジア 「困ったときどうする?」母子保健ボランティア会議
ミャンマー グローバルヘルス合同大会2017でポスター発表
 
【2】年末募金
カレンダー募金
ミャンマー助産師教育
カンボジア安全なお産応援募金
 
【3】いろいろな形で支援できます。
————————————————
 
【1】海外事務所活動レポート
カンボジア 「困ったときどうする?」母子保健ボランティア会議
http://www.ph-japan.org/program_cambodia_maternal_68
 
ミャンマー グローバルヘルス合同大会2017でポスター発表
http://www.ph-japan.org/program_myanmar_maternal_44
 
【2】年末募金
・カレンダー募金
2018年のカレンダーのお申込みはお早目に!
http://www.ph-japan.org/support_calender
 
ミャンマー助産師教育
助産師のトレーニングが終了し、募金は12月末で終了となります。
http://www.ph-japan.org/support_myanmar
 
カンボジア安全なお産応援募金
安全なお産を奨励グッズを配って応援!
http://www.ph-japan.org/support_cambodia_osan
 
【3】いろいろな形で支援できます。
〇自動販売機でPHJに寄付ができます。
ドリンクを買うだけで、PHJに支援ができる。
そんな自動販売機をオフィス内などに設置して社会貢献してみませんか?
すでに設置いただいている企業・団体様は50社以上!
設置をはじめメンテナンスはすべてサントリービバレッジサービスが行います。
http://www.ph-japan.org/corporate_sponsor_vendingmachine
 
〇gooddoのワンクリックでご支援を
NPOやNGO団体に、無料で支援を贈ることができるgooddo。
1日1回、「応援する」のワンクリックで、PHJに支援をしていただくことができます。
お仕事や家事の合間のわずかな時間に、gooddoからPHJへの応援をお待ちし て
います。!
http://gooddo.jp/gd/group/peopleshopejp/?from=fbn0
 
〇Tポイントカードやクレジットカードで寄付〈yahoo!ネット募金〉
yahoo!ネット募金でPHJに支援することができるようになりました。
Tポイントカードのポイントを寄付することもできます!
http://donation.yahoo.co.jp/detail/5011001/
 
〇断捨離で支援!ショッピングで支援!
使わなくなったバックや服を寄付して、ショッピングをして、
PHJを支援することができるようになりました。
海外ファッション通販サイト「waja」の
【ファッションチャリティプロジェクト】
http://www.waja.co.jp/fcp/npo/activity/8.html
 
----------------------------------------------
最後まで読んでいただきありがとうございます。
 
お問い合わせやご感想など
info@ph-japan.org までお寄せください。
 
◆メール配信対象
本メールマガジンは、メールマガジン登録の手続きをしてくださった方々やPHJを
支援してくださっている方々、PHJの運営委員の方々ににお送りしています。
 
◆メール配信解除
メールニュースの配信停止をご希望の方は、以下のページにてお手続きを
お願いいたします。
http://www.ph-japan.org/about_mailmagazine
 
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
発行者:ピープルズ・ホープ・ジャパン
国際保健医療支援団体 認定NPO法人第1号
代表 廣見 公正
広報 南部 道子
〒180-8750 東京都武蔵野市中町 2-9-32
Tel: 0422-52-5507  Fax: 0422-52-7035
e-mail:info@ph-japan.org
URL: http://www.ph-japan.org
Copyrightピープルズ・ホープ・ジャパン
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
 


TOP